お年玉で4000円と9000円は避けるべき?縁起の悪い金額

お年玉

お正月の楽しみの一つに「お年玉」があります。しかし、この伝統的な慣習においては、渡す金額選びにも気を配る必要があるのです。

日本文化では、特定の数字が不吉とされる「忌み数(いみかず)」として避けられることが多く、お年玉に関しても気をつけておく必要があります。

スポンサーリンク

お年玉で4000円と9000円はNG

お年玉をいくらにしようか迷った時去年3000円にしたから今年は1000円あげて4000円にしようと思った人もいるかもしれませんが、

お年玉では4000円と9000円は忌み数(いみかず)となるため避けた方が良いでしょう。

忌み数は、特定の文化や社会において不吉とされる数字、または避けるべきとされる数字のことを指します。日本では、数字が持つ音の意味に基づき、特定の数字が縁起が悪いとされ、避けられることがあります。

特に縁起を担ぐ場面では、「4」の数字は「死」と同音であり、「9」は「苦」を連想させるため、これらを含む金額は避けるべきとされています。

つまり、4000円や9000円といった金額は縁起が悪いとされており、お年玉として不適切とされています​。

もちろんお金を貰っておいて文句を言うというようなことはないとは思いますが、人によっては気になる人もいると思うので避けた方が無難と言えるでしょう。

お年玉で2000円は良いの?

結婚祝いやお葬式の香典などでは偶数での金額を渡すのは避けるべきとされており、

お年玉でも偶数の金額は避けた方が良いの?と思う人もいるかもしれません。

結論としては、お年玉に関しては偶数の金額でも問題はありません。

偶数の金額が良くない理由は香典であれば偶数は割り切れる数字だから「個人との縁が切れる」という連想、

結婚祝いの場合は偶数は2で割り切れてしまう数字から「別れ」を連想させるというような理由から避けられており

お年玉に関してはそういった連想はないため特に気にしなくて良いとされています。

タイトルとURLをコピーしました